2014年4月7日月曜日

第5層プロトコル

http://startupboy.com/2014/04/01/the-fifth-protocol/

「ちょっと待って・・・決心しないと。このスノウ・クラッシュってやつは、ウイルスなのか、ドラッグなのか、それとも宗教なのか?」
フアニータは肩をすくめる。「何の違いが?」
—スノウ・クラッッシュ


暗号通貨は次世代のインターネットを支える第5のプロトコル層を創りだすだろう。

人間は、他の人間と取引する際に数学を基盤とする暗号通貨を「必要としない」。われわれはゆっくりと歩き、ゆっくりと話し、大きな買い物をする。クレジットカード、現金、銀行送金、小切手・・・世の中に問題はないように見える。

一方、マシンたちは情報を交換するにあたって、はるかにおしゃべりで素早い。インターネットプロトコルの4つの層は常に通信を行っている。リンク層はパケットをケーブル上に送り出す。インターネット層はネットワーク上でパケットを交通整理する。トランスポート層は特定の会話において通信を持続させる。そしてアプリケーション層は文書やアプリケーション全体を配送する。

このおしゃべりな、匿名のネットワークは資源を「安すぎて測れない」ものとして扱う。データを転送する巨大な通信網であるが、価値を転送することはしない。DDoS攻撃、スパムメール、混雑したVPNがその結果だ。名前とアイデンティティは上帝たちに支配されているーICANN、DNSサーバ群、Facebook、Twitter、そして認証「当局」たちに。

データのみではなく、価値を交換するプロトコル層はどこにあるのだろう。稀少な資源をおしゃべりなマシンたちの間で分配するための、分散化され、匿名で、認証不要のシステムはどこにあるのだろう。この「仮想経済」を創りだす「仮想通貨」は、どこにあるのだろう。

取引がほぼ即時に、匿名で、かつ極小の手数料で完了するQuickCoinというものがあるとしよう。SMTPは、スパムを根絶するためにQuickCoinを要求すればいい。ルーターは、DDoS攻撃を防御するためにQuickCoinを取引すればいい。Torゲートウェイは、通信を匿名でルーティングするためにQuickCoinを要求すればいい。マシンたちは中央集権化されたDNSとOAuthサーバ群をバイパスし、所有権を認証するのにコインを使えばよい。

一種類のコインでとどまる理由はない。十数種類の新たなAppcoinたちを考えてみよう。アプリケーション固有のコインを使えば、事前採掘した分をオープンソース開発者たちへの報酬にすることができる。Tor利用者は開発者やゲートウェイにTorCoinを支払うことができる。それはバンド幅による証明(proof-of-bandwidth)によって合意に達するコインだ。稀少なネットワーク資源は何であれ、このやりかたで割り当てることができる。たとえば、ストレージはBoxCoinで、キャッシュはCacheCoinで、などなど。

ほかのネットワークについて考えてみよう。完全に分散化された小規模発電機からなる電力網は、脱中心化され認証不要の暗号通貨を使って電力を互いに取引することができるだろうか。コンピュータが自動運転する車は、追い越し車線へ移る権利を取引することで渋滞を回避することができるだろうか。道路を横断する群衆は、信号待ちをしている一台の車から優先権を譲ってもらうことができるだろうか。彼らの携帯電話が、その存在を認証不要かつ確実なやり方で投票するなかで。水道や電力のような資産のネットワーク、また汚染物質や下水のような負債のネットワークを、分散化されたグリッド上で効率的にルーティングすることができるだろうか。株式や金融資産をブローカーや管財人、代理人なしに取引することができるだろうか。

暗号通貨は電子的な金であり、そしてそのようなものとして、電子的なエージェントによって価値を交換し、契約を認証し、アイデンティティと評判を追跡するために利用されるだろう。突如として、ビットコインマイナーたちによって使用されている計算機資源は無駄に費やされているわけではないように思えてくる。混雑の制御と他のネットワーク資源のルーティングに用いられうることを考えれば、それは効率的に見えてくるのだ。

暗号通貨はインターネットの創発的特性だ。ほとんど第5層のプロトコルであるといっていい。もしSatoshi Nakamotoがいなかったとしても、その発明は依然として必要だっただろう。いつの日か、暗号通貨はわれわれのネットワーク上のマシンたちによって利用されるようになるだろう。机の上で、ガレージで、そしてポケットのなかで、目のくらむような速さで、匿名で、そして最小のコストで価値を交換し、合意に達するために。

その日が訪れるとき、われわれが依存する大規模分散ネットワークは変化をとげるだろう。インターネットからはじまり、今日よりはるかに知的なものとなった、脱中心化された市場経済に。人類の脳が、自らに関連しない人々と交易し、品々を交換する能力と共進化したように、ネットワークは関連しないノードと通貨や契約を取引することを学ぶにつれ、より知的になっていくことだろう。

最終的には、インターネットあるいは物のインターネットは、暗号通貨の深い統合なしには機能しないようになるだろう。この第5層のプロトコルを切ることは不可能になるだろう。暗号通貨は価値の交換と貯蔵のための媒体としてもありつづける。資本規制を行う国民国家は困難に見舞われることだろう。暗号通貨を禁止すれば、技術のごみ箱のなかで生きることになる。暗号通貨を許可すれば、このウイルス、この宗教、このプロトコルは、金と言語の自由な流入を可能にする。パケットとともに、世界全体から。

2014年3月22日土曜日

Krakenでのbitcoin購入方法

Krakenでのbitcoin購入方法を解説します。身元証明書類の送信なしでいけます。まずhttps://www.kraken.com/で”Sign Up”からアカウントを作成。”Get Verified”の”Tier1”で氏名、生年月日、国、電話番号を入力。次に”Tier2”で住所を入力。認証はすぐ終わり、一日2000ドル、一ヶ月10000ドルまで取引可能になる。

次に、”Funding”の”Deposit”より”Euro(EUR)”を選択。”Deposit Method”より”Fidor Bank AG (SEPA)”を表示。内容をメモして郵便局へ行く。窓口で身元証明が求められるので免許証、パスポートなどを持っていく。

郵便局窓口で「ドイツに国際送金したいので用紙をください」と言う。住所等は指定の欄に、口座番号→”IBAN”、銀行コード→”BIC”、通信文→”Reference”の内容を記入。支店名は不要。送金目的は「投資商品の購入のため」などと書けばよい。

書類に何か不備があれば電話がかかってくるので対応する。数日〜一週間くらいで振込が完了し、”Deposit”に反映される。”Trade”の”New Order”からBitcoinを買い、”Withdraw”の”Bitcoin(XBT)”より自分のアドレスに送金して完了。

注意点としては、ゆうちょ側で2500円、Kraken側で5ユーロの手数料がかかる。手数料は額によらないので、まとめ買いしたほうが得。ただしMt.Goxの例からわかるように、額が大きければその分何かあった場合のリスクも大きくなることには注意。

ちなみにKrakenではLitecoin, Ripple, Namecoin, Ven, Dogecoinも購入可能。

ユーロやドル建てでゆうちょ口座への出金も”Withdraw"よりできるはずだけど、未確認。

2014年3月4日火曜日

ネットの脱中心化・分散化技術についてのワークショップ資料(2014/02/28)

先日、某所でワークショップを行いました。第2回以降も企画中です。
呼びかけ文と資料を掲載しておきます。

---
脱中心化技術について学ぶワークショップ

インターネットはもともと、中心をもたない水平的なネットワークとして構想されました。しかしその現状は明らかに中央集権的なものです。多くの人々が検索やメールサービスその他をGoogleに依存し、オンライン上での人間関係をFacebookやtwitterなどの巨大SNSで築いています。便利なのでDropboxに大量の重要な書類やプライベートなデータを置いている人も多いでしょう。買い物はなんでもAmazonで済ませ、お金のやりとりはクレジットカードか巨大銀行のオンラインバンキングサービスかPaypalで行う・・・。ネット黎明期からは考えられないほど、人々の生活はこれら一握りの巨大企業に依存するようになっています。

こうした状況はきわめて危ういものです。自分のデータを自分で管理する自由が失われるからです。たとえばGoogleやFacebookは人々の個人情報を加工して売ることで収入としています。一企業の失態や気まぐれで自分のデータが失われたり、利用されてしまう危険性が常に存在します。さらに、人々の私生活に関わる大量のデータを少数の企業が保持している状況は、国家からの監視統制に対しても脆弱です。実際、2013年の合州国NSA職員エドワード・スノーデンによる暴露は、Google、Yahoo、Microsoft、FacebookがNSAによる監視に協力していることを明らかにしました。

これらの情勢のもと、現在、インターネットを脱中心化しようという無数の試みが行われつつあります。それは情報やその流通を国家や大企業の手から、ふたたび人々の手に取り戻そうという取り組みにほかなりません。分散データベースを利用したデジタル通貨であるBitcoin、それを利用した検閲不能でサーバ不要のメッセージサービスであるBitmessage、分散SNSのtwister、無限のディスク容量を無数の人々と共有できるBittorrentSync・・・これらはそのごく一部ですが、それぞれに大きな魅力をはらんでいます。それは水平的な共有がもつ本質的な歓びであるのかもしれません。

これらの技術について学び、共有し、参与していくためのワークショップを企画します。あらゆる人の参加を歓迎します。

2014年2月13日木曜日

本サイトについて

現在、インターネットを(ふたたび)脱中心化しようという無数の試みが行われつつあります。
本サイトではこの動きを独自記事および海外情報の翻訳などにより紹介していきます。